行事報告

  1. シンボルマーク

    「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」開催しました

     新型コロナウイルス感染症が5類に移行となり、初めての開催となった5月9日には1組の親子が参加してくださいました。この日はふれあい遊びの予定でしたが、急きょ手形・足形の製作に変更し、お母さんにはゆったりと製作をしていただき穏やかな時が流れていました。次回は5月23日(火)、1歳児対象で「感触遊び」を…

  2. eyecatchi02

    「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」開催しました

    桜が散り、あちらこちらでお花が咲き始めたところではありますが、ここ何日かは肌寒い日が続いておりました。そんな中、25日は今年度初めての「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」を開催することができました。内容は手形・足形の製作でしたが、おかげさまで4組の親子が参加してくださいました。参加者からは、「普段できない…

  3. 画像1

    おもちつき

    1月11日に毎年恒例のお餅つきを行いました。お餅をつく様子をみてもらい、実際にはお餅が食べられないので、おはぎを作って食べました。「ぺったん、ぺったん」という大きな音に、少しだけびっくりしながら、みんな興味深々。ひとりずつ杵を持たせてもらい、参加することができました。ついたお餅は、みんな一緒に食べる…

  4. 画像1

    メリークリスマス!!

    ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る~♪ここ、乳児院にもサンタさんからプレゼントが届きました。飯田市内にあります「はら宿」さんは、毎年子どもたちに素敵なプレゼントを届けてくださいます。今年もサンタさんとなってきてくださいました。大喜びでプレゼントを受け取る子どもたち。サンタさんに驚いて近づくことがで…

  5. 画像3

    米粉わらび餅

    7月の「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」で提供されたおやつをご紹介いたします。グルテンフリーのレシピなので、アレルギーが心配な子どもさんにおススメです♪<材料>☆米粉 :50g   ☆砂糖 :大さじ1   ☆水 :150★きな粉:30g   ★砂糖 :15g…

  6. eyecatchi02

    8月の「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」について

    新型コロナウイルス感染症拡大につき、8月の「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」は中止とさせていただきます。次回9月13日(火)の開催につきましては、感染の状況を踏まえた上で判断させていただきます。状況によっては中止となる場合もございますが、お問い合わせのうえお申し込みください。…

  7. Y04D037

    七夕

    ここ飯田では旧暦で七夕を行います。前日の雨が嘘のように晴れわたり、5日は、みんなで七夕まつりができました。子どもたちはそれぞれ願いをこめて短冊や七夕飾りを笹に飾り、記念写真を撮りました。       そしてお昼にはかわいい七夕メニューが登場しました。星のカレーライスとスイカの器のかわいいデザートに大…

  8. eyecatchi02

    「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」7月(1回目)

     朝まで降っていた雨もあがり、お天気が心配される空模様のなか、12日の「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」には4組のお母さんと子どもさんたちが参加してくださいました。この日は水遊びとセンサリー玩具遊びでした。 途中、水浴び程度でしたが水に触れてみたり、準備した手作り玩具で感触を楽しみながら穏やかな時間を過…

  9. IMG_2797 (3)

    赤い羽根共同募金の助成をうけました

     令和4年度の赤い羽根共同募金の助成を受け、デジタルビデオカメラ、カメラケース、SDカードを購入させていただきました。乳児院では、各種行事や子どもの成長の記録を残すなど有効に活用していきたいと思います。 …

  10. eyecatchi02

    「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」開催しました

    コロナ感染レベルが下がり、今年度1回目(0歳児クラス)が開催されました。今日は4組9名の親子の皆さんが参加されました。内容は「親子ヨガ」で、講師の先生を囲んで和やかな時間を過ごすことができました。今年度初めての開催に、参加されたお母さんからは「リフレッシュができました!」との感想をいただきました。次…

カテゴリー

最近の記事

  1. 画像1
  2. シンボルマーク
  3. eyecatchi02
  4. 画像1
  5. 画像1
PAGE TOP