
新型コロナウイルス感染症が5類に移行となり、初めての開催となった5月9日には1組の親子が参加してくださいました。この日はふれあい遊びの予定でしたが、急きょ手形・足形の製作に変更し、お母さんにはゆったりと製作をしていただき穏やかな時が流れていました。次回は5月23日(火)、1歳児対象で「感触遊び」を…
桜が散り、あちらこちらでお花が咲き始めたところではありますが、ここ何日かは肌寒い日が続いておりました。そんな中、25日は今年度初めての「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」を開催することができました。内容は手形・足形の製作でしたが、おかげさまで4組の親子が参加してくださいました。参加者からは、「普段できない…
新型コロナウイルス感染症拡大につき、8月の「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」は中止とさせていただきます。次回9月13日(火)の開催につきましては、感染の状況を踏まえた上で判断させていただきます。状況によっては中止となる場合もございますが、お問い合わせのうえお申し込みください。…
朝まで降っていた雨もあがり、お天気が心配される空模様のなか、12日の「赤ちゃんといっしょに遊ぼう」には4組のお母さんと子どもさんたちが参加してくださいました。この日は水遊びとセンサリー玩具遊びでした。 途中、水浴び程度でしたが水に触れてみたり、準備した手作り玩具で感触を楽しみながら穏やかな時間を過…
コロナ感染レベルが下がり、今年度1回目(0歳児クラス)が開催されました。今日は4組9名の親子の皆さんが参加されました。内容は「親子ヨガ」で、講師の先生を囲んで和やかな時間を過ごすことができました。今年度初めての開催に、参加されたお母さんからは「リフレッシュができました!」との感想をいただきました。次…
10月12日に赤ちゃんと一緒に遊ぼうを開催予定です。当初の予定では、ミニ運動会~身体を動かして遊ぼう~の予定でしたが、活動内容を『ハロウィンの撮影会とフォトフレーム製作』に変更しました。 お気軽にご参加ください。…
11月の子育て支援の「赤ちゃんと一緒に遊ぼう」が10日に開催しました。 今回は、外部から野に咲く花の熊谷さんをお願いし、紙芝居とアコーデオンの演奏をして頂きました。初めて見るアコーデオンに不思議そうに見入る子どもさんたち、楽しい一時を親子で過ごして頂きました。12月は、クリスマス会を予定しています。…
今日は、クリスマス会を行いました。参加者は、5組10名の親子の皆さんが参加して下さいました。クリスマスの紙芝居を読み、一人ひとり鈴を持ってジングルベルを歌っているとサンタさんが登場。泣く子どもさんもいる中、サンタさんから一人づつプレゼントをもらいお礼を言って、おやつです。今日は、米粉のとろふわチーズ…
11月の教室は、地域の親子の皆さん3名出席して頂きました。おやつは、さつま芋のフレンチスティクでした。さつま芋のそのものの味を感じてもら得ればと思い、今回このお菓子を選びました。おやつを食べ、落ち葉を使った壁飾りを作りました。お母さん、色づいた葉をこっちかな?と頭を悩まし作って下さいました。その後、…
今月の遊びの教室は、ハロウィンパーティーです。地域参加者は、4組8名の親子の皆さん。部屋いっぱいにかぼちゃのお化けや魔女の装飾に色どりされた部屋でハロウィンリースを作成して頂き、一人ひとり仮装して写真を撮りました。おやつは、かぼちゃのパンナコッタでした。今日で一人卒業でした。来て頂きありがとうござい…