
2月14日におやつの時間に厨房から子ども達にバレンタインデーのお菓子がでました。 好評でしたのでレシピ紹介します。 ☆カカオボール☆ 材料(4人分) さつまいも・・・300g 無塩バター・・・24g 砂糖・・・大さじ2と小さじ2 ココアパウダー・・・適量 作り方 1…
10月10日に五平餅会をしました。秋晴れのとても気持ちがよい日で、 保護者やその家族も大勢参加されました。 子ども達は、炭でこんがり焼かれた五平餅をおいしそうに口いっぱい頬張っていました。 中には4串も食べた子もいました。子どもと家族と職員で五平餅と豚汁を頂きながら交流もしました。…
8月13、16、17日と大学生の澤柳さんがボランティアにきて下さいました。初日は、初めて会うお姉さんに人見知りをして泣く子ども、興味をしめして近づく子どもと様々でした。 最終日には、澤柳さんが高校時代から軽音楽をされているということで、ギターを持参され、子ども達が知っている「さんぽ」「大きな栗の木…
8月9日に、長野県児童福祉連盟事務局を通して、株式会社サンエイ様より、液晶テレビ、炊飯器、オーブンレンジ、トミカプラレールをご寄贈いただきました。オーブンレンジが故障していたので大助かりです。またプラレールを見た子ども達は大喜びです。大切に使わせていただきます。サンエイ様、この度は高価な贈り物を本当…
子ども達に大人気のカルシウムチャーハンのレシピです。簡単で栄養満点のチャーハン もし良かったら試してください。 材料(子ども4人分) しらす干し 大さじ2 桜エビ(乾燥)大さじ2 人参1/4本 小松菜1株 冷凍ホールコーン 大さじ2 菜種油 適量 切れてるチーズ 4切 濃い口醤油 小さじ…
13日当院では、餅つきを行いました。院長がつくのに合わせて「よいしょ!」と元気よく声を合わせて見ていました。でき上がったお餅は、あんこときな粉とゴマの3種類で美味しく頂きました。…
今日は、院内研修として飯田広域消防署羽場分署の3名の方に来院して頂き勉強会を開きました。地震災害の被害が多い世の中になり私たちもいかに安全にお預かりしている子供さんを守れるかを考えました。その後避難訓練を見て頂きアドバイスをして頂きました。消防署の方を招いての初めての避難訓練等勉強になりました。…
11月の子育て支援の「赤ちゃんと一緒に遊ぼう」が10日に開催しました。 今回は、外部から野に咲く花の熊谷さんをお願いし、紙芝居とアコーデオンの演奏をして頂きました。初めて見るアコーデオンに不思議そうに見入る子どもさんたち、楽しい一時を親子で過ごして頂きました。12月は、クリスマス会を予定しています。…
9月6日に飯田ローターアクトの方2名訪問していただきました。この日は、チャリティーバザーの収益金で掃除機と水筒を寄付していただきました。何よりの品を頂け、職員一同感謝します。またこの日は、インターアクトの方2名一緒に訪問していただき、子どものベット、玩具の消毒をして頂きました。有難うございました。…
8月6日に乳児院で七夕祭りを行いました。日中の雨で天候を心配しましたが、お天気にも恵まれ行事を行うことができました。浴衣や甚平に着替え、一人ひとり願い事を短冊にこめて笹の葉に吊るしました。アンパンマンが大好きだからアンパンマンと一緒にお空を飛びたいな。沢山お話ができますように、などねがいごとがありま…