
♪ ささのは さらさら のきばに ゆれる~8月7日は風越乳児院の七夕の日。願い事を書いた短冊や七夕飾りをみんなで笹に取り付け、お供えと共に飾り、写真撮影をしました。が、もちろん、記念写真には気ない子ども達。撮影のために悪戦苦闘するおとな達。汗を流しながらもみんなが笑顔で、微笑ましい時間となりました。…
1月11日に毎年恒例のお餅つきを行いました。お餅をつく様子をみてもらい、実際にはお餅が食べられないので、おはぎを作って食べました。「ぺったん、ぺったん」という大きな音に、少しだけびっくりしながら、みんな興味深々。ひとりずつ杵を持たせてもらい、参加することができました。ついたお餅は、みんな一緒に食べる…
13日当院では、餅つきを行いました。院長がつくのに合わせて「よいしょ!」と元気よく声を合わせて見ていました。でき上がったお餅は、あんこときな粉とゴマの3種類で美味しく頂きました。…
今日は、院内研修として飯田広域消防署羽場分署の3名の方に来院して頂き勉強会を開きました。地震災害の被害が多い世の中になり私たちもいかに安全にお預かりしている子供さんを守れるかを考えました。その後避難訓練を見て頂きアドバイスをして頂きました。消防署の方を招いての初めての避難訓練等勉強になりました。…
9月6日に飯田ローターアクトの方2名訪問していただきました。この日は、チャリティーバザーの収益金で掃除機と水筒を寄付していただきました。何よりの品を頂け、職員一同感謝します。またこの日は、インターアクトの方2名一緒に訪問していただき、子どものベット、玩具の消毒をして頂きました。有難うございました。…
8月6日に乳児院で七夕祭りを行いました。日中の雨で天候を心配しましたが、お天気にも恵まれ行事を行うことができました。浴衣や甚平に着替え、一人ひとり願い事を短冊にこめて笹の葉に吊るしました。アンパンマンが大好きだからアンパンマンと一緒にお空を飛びたいな。沢山お話ができますように、などねがいごとがありま…
今年も上郷にある「はら宿」さんの店長さんはじめスタッフの皆さんが、子ども達にとチキンとケーキなどを持って来院してくれました。毎年、子ども達に素敵な夢を与えてくださり職員共々感謝しております。今年は、入所している子どもの月齢が大きいためサンタさんが来る事を伝えると、とても楽しみに待っていました。夕飯に…
少し早いクリスマスを12月11日に行いました。皆で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、保育士が演じる「三匹のこぶた」を楽しく見て、その後は、待ちに待ったサンタさん(当院では、院長)の登場。一人ひとりにプレゼントを手渡してもらいました。手作りケーキを食べ楽しいひとときを過ごしました。…
10月30日に保護者の方々を招待し、五平餅会を行いました。実は、10月16日に計画していましたがあいにくの天候で30日に延期となり、前日は雨で不安の中当日を迎えました。肌寒い中、保護者の皆様に参加して頂き子どもさんとゆっくり手作りの五平餅を食べて頂きました。…
飯田ロータ-アクトクラブの皆さんが21日訪問して下さいました。ロータ-アクトクラブの皆さんには月1回の訪問で、日頃できない掃除・子どもとの関わり等のボランティアを長年してくださっています。21日の訪問は、ロータ-アクトクラブで行われたチャリティーバザーでの収益金で当院で希望していたポータブルDVDプ…